【ななぶんのいち】のふるよに攻略

「桜降る代に決闘を」に関する記事を書いています。すでに書いてる記事も更新することがあるためあしからず。

『想いの一枚過去にあり』第3回:マーリン

公式の『想いの一枚ここにあり』のパロディです。

ここでは主の今まで触れてきたTCG、DTCG、ボードゲームの中で特に好きなカードを紹介します。

ここで「桜降る代に決闘を」(通称:ふるよに)の知見を得ることはできません。

 

第3回はShadowverse(シャドウバース)より<マーリン>を紹介します。

f:id:minarai-nanaiti:20191012182507j:plain


圧倒的なハンドアドを獲得できる

<マーリン>の強さをここでおさらいしましょう。

 

マーリン クラス:ウィッチ レジェンド

 コスト4 3/2 進化後 4/3

ファンファーレ:スペルブーストを持つスペルをランダムに1枚、自分のデッキから手札に加える。
攻撃時:スペルブーストをする。

進化時:スペルブーストを持つスペルをランダムに1枚、自分のデッキから手札に加える。
攻撃時:スペルブーストをする。
 
 <マーリン>はシャドウバースの第1弾「CLASSIC CARDPACK」で登場したレジェンドカードです。
レジェンドカードとはいえ最大枚数の3枚入れることができます。
 
当時の環境は様々なデッキがありましたが中でも<冥府への道>を活用した【冥府エルフ】、序盤から殴りつつ突然9点たたき出すことができた【アグロネクロ】、エクストラターンを生み出し、三体の7/7モンスターで止めを刺す【超越ウィッチ】の3デッキが特に強かったです。
f:id:minarai-nanaiti:20191012182518j:plain
f:id:minarai-nanaiti:20191012182512j:plain
f:id:minarai-nanaiti:20191012182523j:plain
<マーリン>はこの中でも【超越ウィッチ】に採用されていました。
手札を増やしつつスペルブーストができる<マーリン>は【超越ウィッチ】にはなくてはならないカードでした。
 
理由は簡単で手札を2枚増やしつつ、その2枚を強化するまでの動きが同一ターンで行えるからです。
【超越ウィッチ】のキーカード、<次元の超越>はスペルブーストでコストを1つ軽くできます。
当時は18コストだったこのカードをどんなに手札事故を起こしても4,5ターン目には<次元の超越>を加えつつ、スペルブーストができます。
 
不利な状況を普通に戻すだけでなく、既に有利な状況であればさらに有利になる魔法の隠れぶっ壊れカードでした。
(シャドバの環境で語るならこのカードは適正)
 
今までHEARTHSTON(ハースストーン)をやっていた私がこのカードを見たとき、いろいろと壊れている雰囲気を感じましたが「シャドバに壊れている」というのは合言葉みたいなものなので意味ありませんでした。
 
【超越ウィッチ】の衰退
第二弾「DARKNESS EVOLVED」で【超越ウィッチ】は<古き魔術師、レヴィ>を獲得します。

f:id:minarai-nanaiti:20191012190321j:plain

 

古き魔術師、レヴィ クラス:ウィッチ ゴールド

 コスト2 2/2 進化後 4/4

進化時:<紅蓮の魔術>を1枚手札に加える。
 
<紅蓮の魔術>は1コストのスペルで相手の顔面かフォロワー(モンスターのこと)1体に3ダメージを与えることができます。
 
このカードの登場で【超越ウィッチ】は強くなりました。
 
しかし豊富な疾走フォロワーを生成できる【疾走ビショップ】が登場したことにより、<次元の超越>を発動する前にゲームが終了することもしばしばありました。
 
それでも<次元の超越>をサーチしつつスペルブーストができるこのカードの効果は明確に差別化ができていたので採用されないということはありませんでした。
 

【ドロシーウィッチ】の台頭と<ルーンの貫き>

第3弾「バハムート降臨」で<次元の魔女・ドロシー><ゲイザー><ルーンの貫き>が登場して本格的に<ドロシー>は苦境に立たされます。

f:id:minarai-nanaiti:20191012194914j:plain
f:id:minarai-nanaiti:20191012194916j:plain
f:id:minarai-nanaiti:20191012194912j:plain

 

スペルしかサーチできない<ドロシー>はスペルよりフォロワーを活用する【ドロシーウィッチ】に採用されることはありませんでした。

 

また前述の<古き魔術師、レヴィ>と<ルーンの貫き>は相性が良いです。

そこで<ルーンの貫き>の効果を見てみましょう。

 

ルーンの貫き クラス:ウィッチ シルバー

 コスト4 

相手のフォロワーに2ダメージ、相手のリーダーに2ダメージ。
自分のフォロワーが進化したとき、自分の手札のこのカードのコストを1にする。
 ※現在は自分のフォロワーが進化したとき、コストは2になります。
 
これを<古き魔術師、レヴィ>と組み合わせると後攻4ターン目にして最大3体の相手のフォロワーを倒すことができます。
しかも相手の顔面に2ダメージ。
 
このコンボと大型フォロワーを大量展開できる<次元の魔女・ドロシー>を組み合わせた【ドロシーウィッチ】が環境に登場し、ウィッチのデッキは【超越ウィッチ】から【ドロシーウィッチ】になります。
 
その後、【超越ウィッチ】はコントロールデッキのメタとして一定の影響力を持ってますがカードのインフレによって採用されることはなくなっていきました。
 
最後に
いかがでしたか。
シャドウバースで<マーリン>を紹介した理由は私が初めてゲットしたレジェンドカードだからです。
最近のシャドウバースは過去に登場したキャラクターのリメイクを出しています。
また<マーリン>を使える日がくることを楽しみにしてます。
 

こちらが私のTwitterアカウントです。

もしよろしければフォローをお願いします。

ふるよにのことをたまにつぶやいています。

質問や指摘等ありましたらDMかコメントを利用してください。

twitter.com

 

画像は「Shadowverse」からお借りしました。

https://shadowverse.jp/

 

このボタンを押すとふるよに攻略ブログの読者になります。

読者になる