【ななぶんのいち】のふるよに攻略

「桜降る代に決闘を」に関する記事を書いています。すでに書いてる記事も更新することがあるためあしからず。

あのクルルが殴る!? クルルアナザー/メグミ

前回の記事で紹介する予定だったもう一つの型、ビート型クルルアナザー/メグミのレポートです。

minarai-nanaiti.hatenablog.com

※これは新米科学者のレポートです。まだまだ至らない点はありますがそこのところ、よろしくお願いします。

 

f:id:minarai-nanaiti:20200411153413p:plain
新米科学者

なんで私の機功がそろわないんですか?

 

f:id:minarai-nanaiti:20200411153443p:plain
ベテラン教祖様

私が相手だからです。

 

・デッキレシピ

f:id:minarai-nanaiti:20200411161800p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20200411161810p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20200814194339p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20200814194605p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20200814195003p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20200814195532p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20200814195736p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20200411161949p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20200814200025p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20200814200819p:plain

 

このデッキを握るときは主に2つの場合です。

 

(1) 相手がシンラ関連

「詭弁」、「立論」、「完全論破」などでクルルの機功を壊してきます。

f:id:minarai-nanaiti:20200411161144p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20200411161130p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20200411161227p:plain

 

すごく悲しい気持ちになるので殴って黙らせましょう。

 

(2) 相手の切り札を1枚奪ってもあまり意味がなく、かつ相手の攻撃札が優秀

相手が「神渉装置:枢式」で切り札1枚奪ったくらいじゃ黙らなくて、

f:id:minarai-nanaiti:20200411162041p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20200411225047j:plain
f:id:minarai-nanaiti:20200411154619p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20200411154713p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20200411160149p:plain

 

かつ、「だうじんぐ」で奪う価値がある優秀な攻撃札を持っている場合に使用します。

f:id:minarai-nanaiti:20200411161810p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20200411225047j:plain
f:id:minarai-nanaiti:20200411154437p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20200411154447p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20200411155859p:plain

 

・回し方

このデッキで意識すべきことは4つあります。

 

(1) 鳳仙花+打擲で3/2+2/1を目指す。

f:id:minarai-nanaiti:20200814195532p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20200411225047j:plain
f:id:minarai-nanaiti:20200814194605p:plain

 

「鳳仙花」で種結晶を乗せて、「打擲」を3/2攻撃にします。

こういう使い方はかなり行うので意識したほうが良いです。

 

(2) 「因果律の根」と「どれーんでびる」で相手のオーラをはぎ取る。

f:id:minarai-nanaiti:20200814200025p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20200411225047j:plain
f:id:minarai-nanaiti:20200411161949p:plain

 

因果律の根は「土壌に萌芽した種結晶がない」ときに再起するため、どれーんでびるとの相性は抜群です。

 

特に(1)と組み合わせて、「因果律の根→鳳仙花→打擲→どれーんでびる」の流れが決まると相当強いです。

f:id:minarai-nanaiti:20200814200025p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20200814195532p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20200814194605p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20200411161949p:plain

 

(3) 瀧河希の掌は種結晶が1つでもOK。感覚はバックドラフト。

f:id:minarai-nanaiti:20200814200819p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20200825015441p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20200411160336p:plain

 

「瀧河希の掌」は生育5なので事前に種結晶を用意したくなります。

しかし、そんなことをしなくても、このデッキの攻撃力は高めなので相手のライフを削るときに発動する場合が多いです。

 

ただ、「鳳仙花」と組み合わせる場合があるので、一概に生育1が良いわけではありません。

事前に種結晶1を用意して、「瀧河希の掌」生育2、「因果律の根」などを用いてから「鳳仙花」を発動。

最終的には(1)を決めて、相手のメインフェイズ開始時に「鳳仙花」の3/2攻撃を決めます。

f:id:minarai-nanaiti:20200814200819p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20200814200025p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20200814195532p:plain

 

状況に応じて使いこなせば良いと思います。

 

(4) 「だうじんぐ」「あならいず」を使いこなそう

「だうじんぐ」は自分の伏せ札に応じて、相手の捨て札から好きなカードを使用することはできます。

私はこれで「だうじんぐ」→相手の捨て札の「引用」→相手の手札の「詭弁」を使用しました。

f:id:minarai-nanaiti:20200411161810p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20200411225047j:plain
f:id:minarai-nanaiti:20200411161151p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20200411225047j:plain
f:id:minarai-nanaiti:20200411161144p:plain

 

f:id:minarai-nanaiti:20200411153443p:plain
ベテラン教祖様

あまりにも悪質なプレイングですね。

f:id:minarai-nanaiti:20200411153413p:plain
新米科学者

あなたに言われたくないですね。

 

「あならいず」もかなり強力です。

主な使い方は「だうじんぐ」の選択肢を増やす、自分の攻撃札と組み合わせて相手のライフにダメージを与えるの2パターンです。

 

・このデッキの課題

「もじゅるー」が入っていないので基本行動の無さにびっくりするかもしれません。

防御性能もそこまで高くないのでライフ受け、オーラ受けの選択がかなり重要といえるでしょう。

 

また、このデッキを握る条件の1つ、優秀な攻撃札の基準が自分の中で明確になっていないので、その点も研究していく必要があると思います。

 

今後も研究していきます。

 

・最後に

こちらが私のTwitterアカウントです。

もしよろしければフォローをお願いします。

ふるよにのことをたまにつぶやいています。

質問や指摘等ありましたらDMかコメントを利用してください。

twitter.com

 

画像は「ふるよにコモンズ/BakaFire,TOKIAME」からお借りしました。

https://main-bakafire.ssl-lolipop.jp/furuyoni/na/rule.html

 

このボタンを押すとふるよに攻略ブログの読者になります。

読者になる