【ななぶんのいち】のふるよに攻略

「桜降る代に決闘を」に関する記事を書いています。すでに書いてる記事も更新することがあるためあしからず。

ウツロアナザーを触れてみる

こちらは「桜降る代に決闘を」(ふるよに)に登場するウツロアナザーに焦点を当て、魅力を書きつつ、気を付けるべき点を紹介する記事です。

f:id:minarai-nanaiti:20190707060249p:plain

 

・ウツロアナザーの面白さ

ウツロアナザーは第弐拡張【神語転晴】に登場したメガミです。

最大の特徴は<残響装置:枢式>によってデッキが変わることでしょう。

f:id:minarai-nanaiti:20190717222724p:plain

 

デッキが変わることでデッキは全て消えて強力な通常札3枚になり、強力な切札1枚を追加します。

f:id:minarai-nanaiti:20190608210619p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20190608210624p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20190608210629p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20190608210614p:plain

 

ハースストーンの<大悪党ラファーム>、シャドウバースの<サタン><氷獄の王サタン>のような効果です。

f:id:minarai-nanaiti:20191031190326j:plain
f:id:minarai-nanaiti:20191031190339p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20191031190329p:plain

 

これらのカードが好きな人はハマルと思います。

 

・変身後の特徴

まず変身することのメリットを上げます。

 

圧倒的なカードパワーの暴力

変身することで獲得できるカードは全て強力です。

<万象乖ク殲滅ノ影>は間合0-3で発動でき、<我ヲ亡クシテ静寂ヲ往ク>は基本的に間合4以上で攻撃します。

f:id:minarai-nanaiti:20190608210619p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20190622220003p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20190608210624p:plain

 

そのため不得意な間合がありません。しかもステップ対応にやや強め。

比較的苦手な間合は4です。これは<万象乖ク殲滅ノ影>を発動できず、<我ヲ亡クシテ静寂ヲ往ク>の強さを生かしきれない間合です。

 

<終焉、来タレ>も強力です。

f:id:minarai-nanaiti:20190608210629p:plain

 

相手に再構成を強要できる素晴らしいカードです。これと<望我>を組み合わせることで延命することができ、焦燥合戦に有利に有利になります。

 

次はデメリットを上げます

 

時間も敵になる

変身前は時間をかけることで相手のリソースを剥ぐことができます。

そのためより多くの時間をかけることで相手より優位に立つことができます。

 

しかし変身することで再構成スピードが上昇してしまい、時間をかけることが死に直結します。

再構成してもデッキは1枚なので焦燥ダメージを受けてしまいます。

ダメージを無効化できる<望我>のコストは高く、気軽に発動できません。

f:id:minarai-nanaiti:20190608210614p:plain

 

 そのため多くの攻撃を受けてしまうと再構成ができず敗北してしまいます。

【3/1攻撃はライフ受け】という定石も変身した後は定石ではなくなり、本当にライフ受けかを真剣に考えます。

 【自分のライフに1ダメージ=寿命が一気に短くなる】ということを意識してください。

 

・変身しないほうがいい相手

変身することでカードパワーの暴力ができるようになる反面、防御が薄くなることは上記で説明しました。ここでは変身しないほうがいい相手の特徴を書きます。

 

(1)オーラ、ライフへの圧力が偏っている

これはハガネの<遠心撃>、トコヨの<梳流し><奏流し>のようにオーラ、ライフへの圧が明らかに偏っている相手との闘いは慎重になるべきです。

f:id:minarai-nanaiti:20190601175544p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20190601175110p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20190601175043p:plain

 

<遠心撃>は手札を伏せてくれるので再構成しやすくなりますが痛いものは痛いです。

また<虚偽>発動中は相手の攻撃の【攻撃後】は解決されないため手札を伏せることもできません。

 

<梳流し><奏流し>は直接ライフを取るカードです。せっかく<我ヲ亡クシテ静寂ヲ往ク>で獲得したオーラも意味がなくなってしまいます。

 

一応解決方法はあり、<虚偽>や<終末>の採用です。

f:id:minarai-nanaiti:20190608210056p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20190608210102p:plain

 

ハガネのところで<虚偽>の裏目について書きましたがそれでも相手の攻撃札に制限を加えるこのカードは十分強いです。

 

<終末>は相手を大きく牽制することができます。特に<終末>+<終焉、来タレ>のコンボは好きです。

 

<終焉、来タレ>で相手のデッキ、手札、集中力を破壊して<終末>で開始フェイズを飛ばすことで相手に虚無のターンをプレゼントすることができます。

 

(2)クルルアナザー、シンラ、シンラアナザーのとき

f:id:minarai-nanaiti:20190707055238p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20190707055300p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20190707055303p:plain

 

主に<だうじんぐ><論破><完全論破>を持っているメガミです。

f:id:minarai-nanaiti:20190713222549p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20190601175512p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20190601175516p:plain

 

<だうじんぐ>で<万象乖ク殲滅ノ影>を発動されると嫌になるし、<論破><完全論破>でデッキのカードが1枚なくなるとさらに大変なことになります。

 

また悪魔のコンボ、<完全論破><りげいなー>をされたらもうおしまいです。

強力なカードがシンラの座布団になり、再構成スピードについていけなくなり死にます。

 

・カード紹介

<万象乖ク殲滅ノ影>

f:id:minarai-nanaiti:20190608210619p:plain

 

1回発動するだけでかなり強いです。

間合3以下でオーラに余裕があるなら発動したいカードです。

 

まず相手のフレア、オーラ、ライフから6つダストに送るためオーラが5つあっても貫通します。

圧としても優秀でこのカードが発動できない間合4に相手が移動してくれます。

そのときは<我ヲ亡クシテ静寂ヲ往ク>を用いるか、<終焉、来タレ>を発動しつつ、間合2に行くのが主な戦術です。

 

よく考えたうえで2回発動すると状況はかなり有利になります。

ユリナの【決死】に注意しつつ使用してください。

 

<我ヲ亡クシテ静寂ヲ往ク>

f:id:minarai-nanaiti:20190608210624p:plain

 

前進以外の基本動作を5回行いつつ、最大で攻撃を3回行います。

基本行動を5回行えるので<浮舟宿>みたいにオーラを5つ纏ったり、後退しまくって遠間合ロックを決めることもできます。

 

<終焉、来タレ>を発動した後で<我ヲ亡クシテ静寂ヲ往ク>を発動して間合6に行くと強いです。3回の攻撃で相手のオーラを吹き飛ばしつつ、返しは<終焉、来タレ>の効果で獲得できるカードは2枚しかないので基本なにもできません。

 

<終焉、来タレ>

f:id:minarai-nanaiti:20190608210629p:plain

 

唯一の非全力札でありつつ書いてあることはえぐいカードです。

非全力札なので余った集中力や手札を消費することができます。

 

効果も次の相手のターンの行動を大幅に制限することができます。

このカードが存在するため一度テンポを取ったウツロアナザーからテンポを取り返すことはかなり難しいと思います。

 

・最後に

ライラの次に好きなメガミです。これからも使っていきたいと思います。

こちらが私のTwitterアカウントです。

もしよろしければフォローをお願いします。

ふるよにのことをたまにつぶやいています。

質問や指摘等ありましたらDMかコメントを利用してください。

twitter.com

 

画像は「ふるよにコモンズ/BakaFire,TOKIAME」からお借りしました。

https://main-bakafire.ssl-lolipop.jp/furuyoni/na/rule.html

 

このボタンを押すとふるよに攻略ブログの読者になります。

読者になる