【ななぶんのいち】のふるよに攻略

「桜降る代に決闘を」に関する記事を書いています。すでに書いてる記事も更新することがあるためあしからず。

ふるよにメガミ紹介17柱目 ハツミ-カード紹介

こちらは「桜降る代に決闘を」に登場するキャラクター、ハツミのカードに関する記事です。

ここでは各カードの紹介と感想、戦い方について述べようと思います。

 

・ハツミの特徴

直前のターンに相手が攻撃をしているか否かで効果が変わることが特徴的なメガミです。

攻撃をしていなければ【順風】、攻撃をしていたら【逆風】という状態になります。

 

印象ですが、【順風】のときは攻撃力、【逆風】のときは移動する力に長けています。

f:id:minarai-nanaiti:20200411163627p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20200411163635p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20200411163733p:plain

 

能力が相手に依存するため、コントロールすることは難しいですが全体的にスペックが高いカードが多いので環境を影で支えるメガミになると思っています。

 

・カード紹介

(1) <水雷球>

f:id:minarai-nanaiti:20200411163627p:plain

 

【順風】だと2/2の攻撃札(飛苦無より強い)、【逆風】だと語弊はありますが<跳ね兎>と<風走り>を合体した移動札になります。

f:id:minarai-nanaiti:20200411161526p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20200411160534p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20200411162441p:plain

 

安易に相手を【順風】にしてはいけない理由の一つで、このカードと<水流>を組み合わせることでかなり強い火力がでます。

普通に考えて<鋼糸><飛苦無>で参照間合が2つしかないのに、このカードは3,4,5と参照間合が3つあるんですよね。

強いですね。

 

【逆風】の時は強力な移動札になります。

間合1に逃げたり、間合6以上にして<円月>につなげることもできます。

 

(2) <水流>

f:id:minarai-nanaiti:20200411163635p:plain

 

安易に相手を【順風】にしてはいけない最大の理由。

間合4-5とはいえ3/2攻撃を飛ばせるのは強いです。

全力化効果も優秀で、レンジロックをすることもできます。

 

(3) <強酸>

f:id:minarai-nanaiti:20200411163646p:plain

 

間合がネックですが、効果はかなり強力です。

【逆風】の時に<バックドラフト>と組み合わせて発動するとかなり強力です。

また間合が近く、ダストを生成する点から<円月>との相性も良いです。

f:id:minarai-nanaiti:20200411160336p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20200411162726p:plain

 

序盤に<オノギビ砲火>や間合6以上の攻撃札と組み合わせて発動した経験が多いです。

f:id:minarai-nanaiti:20200411163743p:plain

 

(4) <海嘯>

f:id:minarai-nanaiti:20200411163654p:plain

 

<超反発>のようにフレアを貯めさせないようにしたり、普通に後退対応札として使用します。

このカードと<強酸><ミオビキ航路>のおかげで相手はフレアを貯めづらくなることは間違いないでしょう。

f:id:minarai-nanaiti:20200411161340p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20200411163646p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20200411163800p:plain

 

相手のメガミが単一間合の攻撃札で強いカードを持っていたり、強力な切り札を持っているときに採用しています。

 

(5) <準備万端>

f:id:minarai-nanaiti:20200411163705p:plain

 

ろくに採用したことがないのでわからないです。

最初は基本行動3回分を稼ぎつつ、手札を整理できるカードと思いました。

使っているうちに準備をするのではなく、復旧作業をしているだけと感じ、それなら攻撃札を採用したほうが強いので抜けてしまいました。

 

(6) <羅針盤>

f:id:minarai-nanaiti:20200411163714p:plain

 

間合5を独壇場にすることができるカードです。

ユキヒ/ハツミではこのカードと<ゆらりび>を組み合わされて、いつの間にか死にました。(間合5でゆらりびをぶっ放してきた)

f:id:minarai-nanaiti:20200411161049p:plain

 

<浦波嵐>や<氷雨細音の果ての果て><久遠ノ花>といった強力な対応攻撃札に対して圧倒的に強いです。

f:id:minarai-nanaiti:20200411154638p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20200411160149p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20200411160620p:plain

 

レンジロックをするときに入れることがあります。

これは多くの攻撃札の適正間合を間合4以下にすることで、攻撃札そのものを打たせないようにしようという狙いがあります。

 

(7) <波呼び>

f:id:minarai-nanaiti:20200411163722p:plain

 

ろくに採用したことがないのでわからないです。

これを始めてみたとき、【順風】にしないように無理やり攻撃させるカードなのかって思いました。

ただ世の中<水流>が存在するから基本【逆風】なんですよね。

そうこう考えているうちに普通に攻撃札積んだほうが強いと思い、抜けてしまいました。

 

(1) <イサナ海域>

f:id:minarai-nanaiti:20200411163733p:plain

 

安定はしないけど4コストで3/3攻撃出せるのはかなりつよいです。

ハツミでリーサルを取るときにかなり貢献してくれます。

また3/1攻撃+2後退の攻撃札として運用することもできます。

 

このカードとぐらんがりばーを組み合わせて無限イサナをしていたクルル使いを2人知っています。

 

(2) <オヨギビ砲火>

f:id:minarai-nanaiti:20200411163743p:plain

 

2/2攻撃で再起すると基本行動ができます。

序盤に発動して中盤に再起して、終盤にもう一度発動することが多いです。

手軽に使えるので攻撃回数が悩みのデッキに入れることが多いです。

 

また、ユリナ対面の時は間合5で発動すると面白いことが起きます。

<一閃>を発動しようと間合3に行くと<オヨギビ砲火>が再起します。

ここで前進をすることで間合2にして、<一閃>を発動させなくすることができます。

f:id:minarai-nanaiti:20200411154447p:plain


(3) <カラハリ灯台>

f:id:minarai-nanaiti:20200411163752p:plain

 

強力な非攻撃全力札を持っているメガミや、行動札を駆使して戦うメガミに対して刺さります。

今まで以下のカードを止めたことがあります。

f:id:minarai-nanaiti:20200411162351p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20200411162215p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20200411161613p:plain

 

<大嵐><遺灰呪>のような強力な全力札に対してかなり刺さります。

避けようがありませんし。

 

<Roaring>は対サリヤアナザーに対して使用しました。

コストを支払うことすら許さないので非常に強力です。

 

<毒霧>は単に嫌いだからです。

(毒カードを1フレアでキャンセルしたいと思って使用しました。)

 

(4) <ミヨビキ航路>

f:id:minarai-nanaiti:20200411163800p:plain

 

チクチク殴るメガミに対して非常に強力なカードです。

特にユリナ、トコヨといったメガミにかなり刺さります。

畏縮させながら攻撃札を落とす効果が2フレアで、しかも毎回発動するのはコスパがおかしすぎます。

採用して損はないですが、相手がワンショットで仕掛けるメガミや、畏縮くらいで止めることができないメガミに対しては刺さらないので抜きます。

 

・最後に

こちらが私のTwitterアカウントです。

もしよろしければフォローをお願いします。

ふるよにのことをたまにつぶやいています。

質問や指摘等ありましたらDMかコメントを利用してください。

twitter.com

 

画像は「ふるよにコモンズ/BakaFire,TOKIAME」からお借りしました。

https://main-bakafire.ssl-lolipop.jp/furuyoni/na/rule.html

 

このボタンを押すとふるよに攻略ブログの読者になります。

読者になる