【ななぶんのいち】のふるよに攻略

「桜降る代に決闘を」に関する記事を書いています。すでに書いてる記事も更新することがあるためあしからず。

電源版ふるよにデッキ紹介【サイネ/トコヨ】編

こちらは「桜降る代に決闘を」(通称:ふるよに)に登場するキャラクターのサイネ、トコヨを組み合わせたデッキを紹介する記事です。

ここではデッキの紹介や交換例について述べようと思います。

f:id:minarai-nanaiti:20190707055251p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20190707055309p:plain

 

・どんなことをするのか

<薙切り><八方振り><梳流し>を使って相手にダメージを与え、<律動弧戟>で止めを刺します。

f:id:minarai-nanaiti:20190601174746p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20190601174742p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20190601175110p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20190601174834p:plain

 

防御面は<衝音晶><雅打ち><音無砕氷><久遠ノ花>があり、ライフを守る手段は多いです。

f:id:minarai-nanaiti:20190601174819p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20190601175116p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20190601174855p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20190601175150p:plain

 

<要返し>を採用することで再構成のタイミングを遅らせ、ライフリードを稼ぐこともできます。

f:id:minarai-nanaiti:20190601175130p:plain

 

・構築例

f:id:minarai-nanaiti:20190601174742p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20190601174746p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20190601174756p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20190601174819p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20190601175110p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20190601175116p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20190601175130p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20190601174834p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20190601174855p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20190601175150p:plain

 

通常札

・八方振り・薙切り・石突き・衝音晶

・梳流し・雅打ち・要返し

 

切札

・律動弧戟・音無砕氷・久遠ノ花

 

・八方振り・薙切り・梳流し

f:id:minarai-nanaiti:20190601174742p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20190601174746p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20190601175110p:plain

 

このデッキの打点になるカードです。

基本的にこれらのカードを使って戦います。

特に<梳流し>は【境地】で発動するとデッキに戻るので次のターンにまた使用することができます。

 

<八方振り>の【八相】は無理に使用することはありません。

手札に<雅打ち>を持っていたり、まだ通常札を全て公開していない、相手を殺せると確信したとき以外は無理せず普通の<八方振り>を発動すればいいと思います。

 

※通常札を全て公開しない状態で発動することで<見切り>を警戒させることができます。

f:id:minarai-nanaiti:20190601174800p:plain

 

・雅打ち

f:id:minarai-nanaiti:20190601175116p:plain

 

相手の<居合><一閃><斬撃乱舞>をはじめとする強力な攻撃のメタカードとして機能します。

【境地】でこのカードを握っておくと安心感が半端ないです。

 

また畏縮などで【境地】で発動することが難しいと感じたときは普通の2/1攻撃として発動することもあります。

 

・衝音晶

f:id:minarai-nanaiti:20190601174819p:plain

 

<一閃><柄打ち><鋼糸>などの2/2攻撃や2/1攻撃に対応して発動してオーラへのダメージを1にします。

f:id:minarai-nanaiti:20190601174623p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20190601174627p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20190601175232p:plain

 

【破棄時】で間合を増やせるので<八方振り>や<梳流し>に繋げることもできます。

 

基本的に上記のカードを中心に対応してオーラへのダメージを減らし、次のターンに間合を増やしつつ<梳流し>を打ってください。

 

このデッキの場合の<衝音晶>は自分のオーラを守りつつ、次のターンに<梳流し>等を発動するという認識でいいと思います。

 

・石突

f:id:minarai-nanaiti:20190601174756p:plain

 

【八相】で対応することで間合2で発動した<柄打ち><クリムゾンゼロ>、<一閃>を止めることができます。

f:id:minarai-nanaiti:20190601174627p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20190601175027p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20190601174623p:plain

 

また自分のターンに使用することもできます。

特に間合3で発動すると間合4になるので<八方振り><薙切り><梳流し>に繋げることができます。

f:id:minarai-nanaiti:20190601174742p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20190601174746p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20190601175110p:plain

 

・要返し

f:id:minarai-nanaiti:20190601175130p:plain

 

オーラを獲得しつつデッキを増やすことができます。

一度使用した強いカードをもう一度使用したり、再構成のスピードを遅くすることが狙いです。

序盤は手札2枚を基本行動に使用して2ターン目に発動することで無理なく再構成タイミングを遅くしつつ、基本行動を節約することができます。

 

中盤以降は間合を動かしたくなかったり、攻撃したくないときに発動するといいと思います。

 

毎回無理して発動する必要はないですが、発動すればするほどライフを守り、他の攻撃をライフで受けやすくなります。

 

またお互いにライフが1になり、かつほとんどのカードを使用した状況でもデッキを増やしつつ、オーラも獲得できるこのカードは強いです。

 

(これ以上再構成できないのでお互いに焦燥ダメージを受けて生き延びようとしている状況のことを「焦燥合戦」と言うことが多いです。)

 

・律動弧戟・久遠ノ花

f:id:minarai-nanaiti:20190601174834p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20190601175150p:plain

 

このデッキのメインとなる切札です。

順当にライフを守りつつ、相手を押し切れると感じたときは<律動弧戟>、<月影落><天音揺音の底力><熊介>など痛すぎる攻撃札が来たときは<久遠ノ花>を発動します。

 

また<律動弧戟>を発動するタイミングを失ってしまっても、相手のライフが1なら<久遠ノ花>を構えておけば大丈夫です。

相手は事実上、二度と対応不可を持った攻撃札以外の攻撃札を使用できなくなります。

(俗に「蓋をする」といわれる状況。)

 

・音無砕音

f:id:minarai-nanaiti:20190601174855p:plain

 

無理して再起するのではなく、これ以上ダメージを受けたくないときに使用してください。

攻撃札として使用することはほぼありません。

 

コツとして発動後、フレアを5にするというものがあります。

(例えばフレア7のときに使用するなど)

 

こうすることで<久遠ノ花>は勿論、<氷雨細井の果ての果て>を警戒させることができます。

f:id:minarai-nanaiti:20190601175150p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20190601174917p:plain

 

・交換例

あくまでも一例で、もう片方のメガミによって変わる場合もあります。また、すべてのメガミに関しての交換例は書けません。ご容赦ください。

 

・対トコヨの場合

対トコヨで採用を検討できるカードとして<常世ノ月>があります。

f:id:minarai-nanaiti:20190601175208p:plain

 

これは相手に止めを刺すときに発動することで、相手の【境地】を壊し、<雅打ち>を無効にするために使います。

 

このカードを採用する場合は<音無砕音>との入れ替えになると思います。

f:id:minarai-nanaiti:20190601174855p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20190622220003p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20190601175208p:plain


・対ヒミカ/オボロの場合

ヒミカ/オボロの場合は<衝突音>を<詩舞>にすることがあります。

f:id:minarai-nanaiti:20190601174819p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20190622220003p:plain
f:id:minarai-nanaiti:20190601175124p:plain

 

これは<衝音晶>の後退効果が裏目になる可能性があるからです。

<詩舞>の場合はフレア→オーラ(1)なので間合を動かしません。

そのためいち早く間合5に到達し、<薙切り><八方振り>を発動することができます。

 

・最後に

こちらが私のTwitterアカウントです。

もしよろしければフォローをお願いします。

ふるよにのことをたまにつぶやいています。

質問や指摘等ありましたらDMかコメントを利用してください。

twitter.com

 

画像は「ふるよにコモンズ/BakaFire,TOKIAME」からお借りしました。

https://main-bakafire.ssl-lolipop.jp/furuyoni/na/rule.html

 

このボタンを押すとふるよに攻略ブログの読者になります。

読者になる